クレラボ study
マインドマップ法とは
放射状に記述された文章やイメージを用いて、アイディアを発想することを目的とした発想法
全体の構造を把握しやすくするために、中心付近の線は太く、外側に伸びる線は細くするなど、線の太さや色を変えると良い要素は言葉だけでなく記号や絵図、写真などのイメージを用いると良い
紙の中心にデザイン対象を表す文章やイメージなどのデザイン要素を記述する
連想(発想)されるイメージや文章を抽出し、それらを中心から放射状にキーワードを配置する
連想(発想)されるイメージや文章をさらに枝分かれさせた細い線上に配置するある程度要素が増えたら紙全体を俯瞰みて、新たにデザイン要素を連想(発想)する
ABOUT ME

1984年 大阪生まれ。
専門学校でグラフィックデザインを学び、制作会社、広告代理店、商社など多様な企業で経験を積む。
社会人13年目にあたる2019年、「クレイジーラボ」を設立。
2021年には独立を果たし本格的に活動を開始。
現在は、デザイン、コンサルタント、講師、クリエイターとして、幅広い分野で活動中。
1つの枠に囚われないクリエイティブを追求し、あらゆるプロジェクトに柔軟な発想で取り組んでます。