クレラボ study
キャスティング法とは
チームメンバーが各々、違う人物を演じ、その人物の視点からデザイン対象について考察することで、多様なアイデアを発想することができる
役柄を演じる際、役そのものにこだわりすぎないで、自由奔放に思いつくままに発想する
役柄(性別・年齢・職業・ライフスタイルなど)とシチュエーション(時間・場所・行動など)を設定する
割り振られた役を演じる恥ずかがらず、演じきるのがポイント!
それぞれの役柄が置かれた状況で行動をとった際の気持ちを想像しながら、自由にアイデアをだしていく
ABOUT ME

1984年 大阪生まれ。
専門学校でグラフィックデザインを学び、制作会社、広告代理店、商社など多様な企業で経験を積む。
社会人13年目にあたる2019年、「クレイジーラボ」を設立。
2021年には独立を果たし本格的に活動を開始。
現在は、デザイン、コンサルタント、講師、クリエイターとして、幅広い分野で活動中。
1つの枠に囚われないクリエイティブを追求し、あらゆるプロジェクトに柔軟な発想で取り組んでます。